-
【1歳~5歳】発語・発達を促すおもちゃ。言葉が遅い子におすすめ絵本も
投稿日 2023年3月1日 09:07:23 (漫画)
-
【医師監修】妊娠初期の飛行機は大丈夫?奇形の心配は?いつまで乗れる?
-
無料で学べる!うんこドリルのうんこ先生が教える「食とエネルギー」ゲームも
-
夫婦喧嘩で仲直りできない…みんなの解決策は?喧嘩が絶えないときの相談先も
-
子どもの発熱時に必要なもの10選。常備したい風邪や嘔吐の神アイテム
-
子どもが喜ぶ♪室内でできる遊び&年齢別のおすすめおもちゃ
-
つわりが終わらない人の特徴3つ。何週から楽になる?長引くときの対処法
-
ビタミンB6でつわりが消えたって本当?摂取量や食べ物・サプリのおすすめも
-
つわりがえずくだけで吐けない!対処法は?仕事はどうする?
-
【医師監修】子宮外妊娠でもつわりはある?正常妊娠との見分け方&受診目安
-
【医師監修】つわり中の漢方は胎児に影響はない?市販で買えるおすすめも
-
つわりで入院する基準│期間・退院目安・費用。入院したいorしたくない場合は?
-
妊娠線クリームのテクスチャ・香りレビュー!あなたにぴったりなのはどれ?
-
おしゃれ!離乳食の食器15選。使いやすいおすすめ解説|プレゼントにも
-
妊娠初期にビタミンAを摂りすぎた!胎児への影響は?奇形の心配はある?
-
子宮外妊娠の痛みはいつから?どんな痛み?特徴や見分け方・受診の目安も
-
【医師監修】妊娠中飲んではいけないサプリはコレ!市販OK?妊婦専用サプリとの違いは?
-
赤ちゃん&幼児の歯ブラシおすすめ12選。のど突き事故防止も
-
初産日記|第18話 赤ちゃんが迷子⇒頭が挟まる!?【ぽんぽんさんのレポ漫画】
-
初産日記|第17話 いきむ時は叫ぶほうがいい人もいる?【ぽんぽんさんのレポ漫画】
-
初産日記|第16話 出産目前!骨盤が開くと脚が震える!?【ぽんぽんさんのレポ漫画】
-
初産日記|第15話 子宮口9センチ!笑ってお産を進める子【ぽんぽんさんのレポ漫画】
-
初産日記|第14話 出産が近づくと吐き気?子宮口8センチ【ぽんぽんさんのレポ漫画】
-
初産日記|第13話 遂に陣痛逃しをマスタ-!その方法は!?【ぽんぽんさんのレポ漫画】
-
初産日記|第12話 陣痛の痛みは…天使が殴打?【ぽんぽんさんのレポ漫画】
-
写真映え♪寝相アートのおすすめグッズ。人気のマット&ブランケットも
-
初産日記|第11話 泣いて眠って、ついに分娩室へ【ぽんぽんさんのレポ漫画】
-
初産日記|第10話 陣痛時のパニック回避法【ぽんぽんさんのレポ漫画】
-
初産日記|第9話 陣痛逃がしで助かったのは夫の手【ぽんぽんさんのレポ漫画】
-
コロナ下出産日記|第4話 質素な食事…告げられた衝撃の事実【もち代ママさんのレポ漫画】
-
初産日記|第8話 ソフロロジー呼吸法の効果は!?【ぽんぽんさんのレポ漫画】
うちの子、言葉が遅くて心配…。
発語が遅い子のトレーニングになるおもちゃを知りたい!
そんなママ・パパのために、「発語を促すおもちゃ」を年齢別でまとめました。
発達を促す知育玩具、おすすめ絵本などを紹介するので、ぜひおもちゃ選びの参考にしてみてくださいね。
1歳児におすすめ!発語を促すおもちゃ
1歳ごろの発達は個人差が大きいため、あまり焦る必要はありません。
黙っているように見えても、頭のなかに様々な経験や、見たこと、聞いたことを蓄え、子ども自身のやり方やスピードでコミュニケーションができるようになります。
教えるというよりも、たくさん話しかけたり、遊びを通して発語が自然に出るように促すのがおすすめです。
絵本を声に出して読んでみよう
1歳の発語を促す遊びでおすすめなのは、絵本の読み聞かせです。
同じ絵本を何度も繰り返し読み聞かせることで、絵の情報から言葉の意味を自然と理解しはじめます。
また、声に出して読むことでも発語を促します。
\言いたくなる言葉がたくさん/
文研出版 もこもこもこ
価格:1,430円(税込)
たくさんの語彙に触れられる「ずかん」
動物、乗り物、虫などを、ジャンル別に名前や姿で紹介。
ページいっぱいに、かわいいイラストがずらりと並んでいます。
0~4歳まで長く使えるのも嬉しいポイント。
\イラストで覚えられる♪/
学研プラス こどもずかん
価格:1,045円 (税込)
「歌いかけ」で楽しく言葉を覚えよう
言葉の発達には、0~1歳の時の「歌いかけ」が大事。
そこでメジャーな童謡がたくさん入っているこちらのCDがおすすめ。
セットの歌絵本と一緒に見ながら歌えば、楽しみながら言葉を覚えることができますよ。
\歌いながら楽しく言葉を覚えられる!/
くもん出版 くもんのうた200えほん&CDセット
価格:8,580円(税込)
2歳児におすすめ!発語を促すおもちゃ
2歳児もまだまだ発達に個人差がある時期です。
言葉に触れる以外にも、身体を動かすことで脳が発達していき、発語を促すことにも繋がります。
特に手は「第二の脳」と呼ばれ、一番感覚器が集まっているところです。
手先を動かすことで、子どもの成長を大きく助けることができ、言葉も発達していきます。
2歳児におすすめの発語を促すおもちゃはこちら。
手先を使って脳を刺激!ひも通し
色とりどりのくまのおもちゃに穴が開いているので、ひも通しで遊びながら手先の訓練ができます。
カラフルな色なので色を覚えることにも役立ちますよ。
コンパクトだから外出先でも楽しめるおもちゃです。
\遊びながら思考も鍛える!/
アンソニーペーター くまのひも通し
価格:1,870円 (税込)
知育玩具の代表!つみき
積んだりわっか通しをしたり、お人形遊びもできるつみきセットです。
年齢によって遊び方を変えられるから、長く楽しめます。
\集中力が高まるおもちゃ/
WOODYPUDDY はじめてのつみきRING10
価格:6,600円 (税込)
自由な発想の知育遊びに!
小さな手にも馴染みやすいデザインのカラフルなブロックおもちゃ。
トレインを動かしたり、ブロックをのせたり降ろしたり、並べたり、重ねたりして遊ぶことで、手先の器用さにも繋がります。
\初めての「数遊び」にもおすすめ♪/
レゴ デュプロ はじめてのデュプロ かずあそびトレイン
価格:2,780円 (税込)
3歳児におすすめ!発語を促すおもちゃ
3歳ごろになると、助詞や代名詞などを入れた文を話せるようになり、日常会話ができるようになっていきます。
大人の行動を観察し、真似するようになるのもこの頃です。
言葉遊びやごっご遊びで、言語の発達だけでなく、社会性も身につきはじめます。
ごっこ遊びで言葉も社会性も育める!
木製の風合いが優しいおままごとセットです。
マグネット式だから野菜の断面図も見ることができ、知育にピッタリ。
苦手な野菜も食べられるようになるかも?
\食への興味も津々に!?/
WOODYPUDDY 木のおままごと
価格:6,600円 (税込)
口周りの運動に!
子どもの手でも持ちやすい丸みをおびたデザインのハーモニカ。
吹くだけで、自分が出す息や音に意識を向ける練習にもなります。
\子どもでも持ちやすいデザイン♪/
アガツマ アンパンマン うちの子天才 ハーモニカ
価格:1,399円 (税込)
楽器のおもちゃで音階も学べる!
3歳になると音階の高さ・低さも認識できるようになっていきます。
音を出しながらド・レ・ミ…と口に出すことで発語の他に音階を認識する助けになります。
自分でメロディを作れるから、小学校に上がった後でも遊べますよ。
\名入れで自分だけのシロフォン♪/
ボーネルンド おさかなシロフォン
価格:11,000円 (税込)
4歳児におすすめ!発語を促すおもちゃ
4歳ごろになると、読み聞かせなどに加えて「口・唇」を使う遊びをプラスすることで、口や唇、舌や口周辺の筋肉の発達し、身体側の話す準備が整っていきます。
遊びながら自然と発達を促すおもちゃで発語を促していきましょう。
吹いて遊んで楽しく発達を促す!
子どもが大好きなアンパンマンのトランペットです。
吹くことで口の筋肉や舌の発達を促します。
うるさ過ぎない音なので子どもが夢中になって吹いても気にならないところが嬉しい♪
\優しい音で楽しく演奏/
アガツマ アンパンマンうちの子天才トランペット
価格:1,230円 (税込)
キャラクターから二語文が学べる!
今までのおもちゃよりも複雑なおしゃべりをアンパンマン達が教えてくれます。
二語文を学ぶことで、自分の思ったことをより伝えやすくなり、発語の発達に役立ちます。
\押した部分がしゃべって楽しい/
セガトイズ アンパンマン にほんごえいご二語文も!あそぼう!しゃべろう!ことばずかんPremium
価格:7,596円 (税込)
指先を動かす遊びがたくさん!ブロック
ゴールを決められた一般的なブロックと違い、自由な発送で作りたいものを作ることができるブロックおもちゃ。
指先の器用さを刺激するひも通し、棒刺し遊びなど、さまざまな遊び方ができます。
\グッドトイを受賞したおもちゃ/
LOTUS LIFE GESTAR 天才のはじまり
価格:3,490円 (税込)
5歳児におすすめ!発語を促すおもちゃ
5歳児は心身ともに著しく発達する時期で、子どもの集中力や創造性の能力の発達を促すおもちゃがおすすめです。
発語の他にも考える力などを鍛えられるおもちゃを選ぶとよいでしょう。
立体的な作品も作れる!新しいブロック
柔らかいシリコンパーツでできたブロックのため、曲げたり通したり様々なつなぎ方ができる新感覚のブロックです。
組み合わせ次第で、動物やアクセサリー、ボール、乗り物など、さまざまな作品が作れちゃいます。
\柔軟な思考力を育む!新感覚ブロック/
コクヨ ワミー
価格:4,118円 (税込)
シンプルなゲームで頭を鍛える!
キューブを積み上げていき、崩してしまった人の負けというブロックゲームができるおもちゃです。
空間認識能力という、地図を読むときや絵を描くとき、スポーツをするときなど、日常生活のあらゆる場面で活躍する能力が養えます。
陣取りゲームやつみきとしても遊べます。
\組んで遊べる新感覚の積み木/
学研 テトラキューブプラス
価格:1,147円 (税込)
音や光に合わせて叩いて感覚を刺激!
神経衰弱のように太鼓に隠れている同じ言葉を捜したり、リズムに合わせて太鼓を叩いたり、色々な遊び方が楽しめます。
家族みんなで楽しめるところもポイントです♪
\8種類のモードで遊び方いろいろ!/
エポック社 ドラえもん ゲームいろいろ!太鼓リズムマシン
価格:3,065円 (税込)
「うちの子言葉が遅いかも…。」とお悩みのママ・パパは、ご紹介した発語を促すおもちゃをぜひ試してみてくださいね!
Source: EPARK
続きを読む>>最新情報