-
待望のパークを遊び尽くす!移動もラクラクなアクティブコース<ディズニーホテルの楽しみ方特集>
投稿日 2023年2月21日 08:35:33 (未分類)
-
<悪ぐちチクチク義母>ウンザリ「料理するのは女」現代の生活スタイルを理解しない義母【前編まんが】
-
<反抗期への対応>子どもに注意したら「うっせーよ」とポツリ。聞こえないフリする?それとも怒る?
-
<嫌われる義母>ありえない!痩せている私の方が嫁より「上」よ!【第4話まんが:義母の気持ち】
-
<図々しい妹>兄家族は私の癒し!大好きな義姉と子どもたちに囲まれ「シアワセ~!」【第1話まんが】
-
【200万弱、保証人オネガイ】「えっ!?」もうひとり保証人が必要なの……<第5話>#4コマ母道場
-
<かまってちゃんの標的に>わが子が繰り返しからかわれる。いじめ程ではないけれど、よくあること?
-
<ママ編集部のオススメ>愛用中のボールペン5選!ポイントは「書き心地」
-
<引きこもりの接し方>大切な子どもだから信じて見守る!私たちの選択【第5話まんが:義姉の気持ち】
-
2023年3月8日【コズレデイリー星占い】
-
<モラハラかまってちゃん夫>ちゃんと言う!夫婦で向き合う#ダメパパ図鑑102人目【第4話まんが】
-
<離婚したのに>【後編】別れた原因である元義両親からのお金は受け取りたくない。出した結論は……
-
<義母メシに髪の毛>「誰か教えて」5歳息子が義母の料理を食べる前に対策!もう遅い?【中編まんが】
-
<金銭トラブル>子どもが行くテーマパークのチケット、他の親が勝手にまとめ買いしてモヤモヤ
-
【義実家の墓じまい、ダメですか?】お金は出さず、文句ばかり言う叔母!<第5話> #4コマ母道場
-
<かつての新婚さん!>なかなか旅行できないので聞いて楽しみたい。新婚旅行はどこに行った?
-
<離婚したのに>【前編】娘宛に元義両親から入学祝いが届いてびっくり。受け取らず返送してもいい?
-
<挙式トラブル>「顔が派手だから参列を控えて」花嫁に嫌われているの?夫に相談【第2話まんが】
-
<義兄嫁は無責任>泣くハラペコ息子に義兄「ワガママ」発言!我慢できない、いざ反撃!【中編まんが】
-
<マナー違反?>卒業式・卒園式で黒タイツはだめ?足の怪我を隠したいけれどパンツスーツがなくて……
-
<嫌われる義母>体型マウンティング「Sサイズが着られないの?」【第3話まんが:次男嫁の気持ち】
-
<実家の建て替えトラブル>「新築を汚されたくない」実妹VS「帰省してほしい」実母【第2話まんが】
-
【200万弱、保証人オネガイ】お金ナイけど……働かずに済む方法は?解決策<第4話>#4コマ母道場
-
ママたちが考える「働きたい会社」とは?ダントツで1位に上がった答えは?<ママのリアル調査>
-
<引きこもりの接し方>いじめから不登校「行けないのは、親のせい?」【第4話まんが:義姉の気持ち】
-
2023年3月7日【コズレデイリー星占い】
-
<駐車場トラブル>「危ない人」認定された俺。足りなかったのは想像力?【後編まんが:相手の気持ち】
-
<パートママへの不満>【後編】急な体調不良は仕方ない。持ちつ持たれつ・お互い様の気持ちになるには
-
<義母メシに髪の毛>良好な関係!だけど不満がひとつ。手料理の中に……生理的にムリ!【前編まんが】
-
<姉妹間で差別>姉を優遇する親。「母を嫌うのはおかしい」と言う姉とは一生わかりあえないと思う
-
【義実家の墓じまい、ダメですか?】「墓じまい」の案に旦那の反応は……<第4話> #4コマ母道場
家族で一度は泊まってみたいと憧れていた、ディズニーホテル。待望の1日を120%で楽しむ方法をご紹介します。今回「東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ®」を訪れたのは、ママ・パパそして子どもふたりを連れた、地方在住のファミリー。このホテルはどのように活用できるのでしょうか? おすすめの活用例をご紹介します!
朝からのプリチェックインで、1日気兼ねなく遊びまくる!
地方在住なので、パークをそれほど頻繁に訪れることができないファミリー。小学生と幼児のきょうだいは「あれに乗りたい」「ショーが見たい」「キャラクターに会いたい」など、期待がパンパンに膨らんでいます。
<1日目午前〜夕方>
朝のうちからホテルのチェックイン手続きが完了できるプリチェックインをして、「東京ディズニーシー®」に入園。いち早くルームキーも受け取れたので、1日気兼ねなく遊べそうです。
広大なパーク内を歩き回ったので、ちょっと疲れてしまった一家。時計を見ると、もうすぐ17時です。プリチェックインを済ませていたので、16時半以降はフロントに立ち寄ることなくそのまま部屋に入れることを思い出し、客室へ。気軽にパークと行ったり来たりできるのも、パーク一体型のホテルならではです。
4人家族の旅行となれば、なかなかの大荷物。でも事前に宅配便でホテルに送っていたので、少ない荷物で移動することができ、とても楽でした。ちょっとだけ休憩するつもりが、疲れてしまった下の子がウトウト……。「まだまだ遊びたい!」という上の子とパパは再びパークへ、ママはお昼寝中の下の子と部屋でゆっくりすることに。
今回ファミリーが宿泊したのは、「カピターノ・ミッキー・スーペリアルーム」。イタリア語で”船長”を意味する名前がついたこの客室は、ミッキーマウスと仲間たちの航海がテーマ。室内のあちこちに冒険の様子が描かれていて、先ほどまでいた「東京ディズニーシー」の冒険の続きを味わうことができます。お部屋にはたくさんのミッキーが潜んでいるので、子どもたちも喜んでくれそう。
かわいいアメニティもあるので、今からお風呂タイムが楽しみです。
大人気のショーをレストランのテラスでゆったり鑑賞
<1日目夜>
いつのまにかウトウトしてしまっていた、ママ。下の子に起こされてハッと目を覚まし、パパと上の子と合流。そして事前申し込みしていたレストラン「地中海料理レストラン オチェーアノ」でディナータイム。レストランの専用テラスからナイトタイムエンターテイメント「ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~」を鑑賞しました。夜空を彩るレーザーやパイロ、大規模なプロジェクションマッピングに、子どもたちはもちろんママもパパも大興奮! ディズニーの仲間たちが、あきらめずに信じ続けることで夢を叶える姿を描いた物語に酔いしれます。
まだまだ遊びたい気持ちはあるものの、明日もまたパークで遊べることを思い出し、この日は早めに就寝しました。
大きな荷物もお任せで。ギリギリまで遊び尽くす!
<2日目朝〜夕方>
アクティブに遊ぶため、朝からがっつり腹ごしらえすることにした一家。朝食も1日目のディナーで利用した「地中海料理レストラン オチェーアノ」へ。ちなみにレストランは、「プライオリティ・シーティング(レストランの優先案内の受付)」で事前申し込みするのがオススメ! ブレックファストブッフェで、一人ひとり好きなものをお腹いっぱいいただきます。
そしてディズニーホテル宿泊者限定の「ハッピーエントリー」で、一般の開園時間よりもひと足早くパークに入園を開始! お目当てのアトラクションに一足先に向かったり、ゆっくり写真を撮ったり。まだ人が少ない時間帯を、思いきり有効活用します。
チェックアウト後も荷物はホテルで預かってもらっていたので、身軽に動けるのがうれしい。時間いっぱいまで遊びたいので、「ステーションデリバリーサービス」(有料)を利用して舞浜駅まで運んでもらうことにしました。帰りの新幹線に間に合うギリギリまで、パークを遊び尽くします!
【つぎ】の記事:<ディズニーホテルの楽しみ方特集>優雅な館内にはお楽しみがいっぱい!ゆったりホテルステイ満喫コース
文・編集部
※写真はイメージです。
©Disney
Source: mamastaセレクト
続きを読む>>最新情報