-
<おかずに悩む>パスタ以外に何を用意する?おしゃれに決めるか大満足の副菜にするか
投稿日 2023年2月20日 17:35:42 (未分類)
-
<悪ぐちチクチク義母>ウンザリ「料理するのは女」現代の生活スタイルを理解しない義母【前編まんが】
-
<反抗期への対応>子どもに注意したら「うっせーよ」とポツリ。聞こえないフリする?それとも怒る?
-
<嫌われる義母>ありえない!痩せている私の方が嫁より「上」よ!【第4話まんが:義母の気持ち】
-
<図々しい妹>兄家族は私の癒し!大好きな義姉と子どもたちに囲まれ「シアワセ~!」【第1話まんが】
-
【200万弱、保証人オネガイ】「えっ!?」もうひとり保証人が必要なの……<第5話>#4コマ母道場
-
<かまってちゃんの標的に>わが子が繰り返しからかわれる。いじめ程ではないけれど、よくあること?
-
<ママ編集部のオススメ>愛用中のボールペン5選!ポイントは「書き心地」
-
<引きこもりの接し方>大切な子どもだから信じて見守る!私たちの選択【第5話まんが:義姉の気持ち】
-
2023年3月8日【コズレデイリー星占い】
-
<モラハラかまってちゃん夫>ちゃんと言う!夫婦で向き合う#ダメパパ図鑑102人目【第4話まんが】
-
<離婚したのに>【後編】別れた原因である元義両親からのお金は受け取りたくない。出した結論は……
-
<義母メシに髪の毛>「誰か教えて」5歳息子が義母の料理を食べる前に対策!もう遅い?【中編まんが】
-
<金銭トラブル>子どもが行くテーマパークのチケット、他の親が勝手にまとめ買いしてモヤモヤ
-
【義実家の墓じまい、ダメですか?】お金は出さず、文句ばかり言う叔母!<第5話> #4コマ母道場
-
<かつての新婚さん!>なかなか旅行できないので聞いて楽しみたい。新婚旅行はどこに行った?
-
<離婚したのに>【前編】娘宛に元義両親から入学祝いが届いてびっくり。受け取らず返送してもいい?
-
<挙式トラブル>「顔が派手だから参列を控えて」花嫁に嫌われているの?夫に相談【第2話まんが】
-
<義兄嫁は無責任>泣くハラペコ息子に義兄「ワガママ」発言!我慢できない、いざ反撃!【中編まんが】
-
<マナー違反?>卒業式・卒園式で黒タイツはだめ?足の怪我を隠したいけれどパンツスーツがなくて……
-
<嫌われる義母>体型マウンティング「Sサイズが着られないの?」【第3話まんが:次男嫁の気持ち】
-
<実家の建て替えトラブル>「新築を汚されたくない」実妹VS「帰省してほしい」実母【第2話まんが】
-
【200万弱、保証人オネガイ】お金ナイけど……働かずに済む方法は?解決策<第4話>#4コマ母道場
-
ママたちが考える「働きたい会社」とは?ダントツで1位に上がった答えは?<ママのリアル調査>
-
<引きこもりの接し方>いじめから不登校「行けないのは、親のせい?」【第4話まんが:義姉の気持ち】
-
2023年3月7日【コズレデイリー星占い】
-
<駐車場トラブル>「危ない人」認定された俺。足りなかったのは想像力?【後編まんが:相手の気持ち】
-
<パートママへの不満>【後編】急な体調不良は仕方ない。持ちつ持たれつ・お互い様の気持ちになるには
-
<義母メシに髪の毛>良好な関係!だけど不満がひとつ。手料理の中に……生理的にムリ!【前編まんが】
-
<姉妹間で差別>姉を優遇する親。「母を嫌うのはおかしい」と言う姉とは一生わかりあえないと思う
-
【義実家の墓じまい、ダメですか?】「墓じまい」の案に旦那の反応は……<第4話> #4コマ母道場
食事のメインにパスタを用意するときは、パスタ以外に何か副菜を作るでしょうか。なにも用意せずにパスタのみの家庭もあるかもしれませんが、もし添えるとしたらなんでしょう? ママスタコミュニティにパスタにまつわる質問が寄せられたので紹介します。
『パスタのときのおかずはどうしている? いつも、パスタとサラダとスープとおかず1品にしている。おかずは少なめだけれど、ハンバーグ、魚や牡蠣のフライ、オムレツが多い』
投稿者さんはサラダとスープそしておかず1品を用意しているようですね。パスタに合わせて洋風メニューにしているようで、ハンバーグやオムレツなど子どもが喜びそうなおかずもありますね。この投稿者さんの質問に対し、負けず劣らず素敵な献立を紹介してくれたママたちがいました。
具だくさんのスープやサラダを用意する
『ポトフやミネストローネを作る』
『ポトフや、野菜たっぷり系の煮込みスープが多いよ。炭水化物に偏らないようにしている』
『具だくさんサラダ。その日の冷蔵庫の中身次第で変わる』
多かったのがパスタにはスープとサラダをつけるという声でした。こちらのママたちは栄養バランスを考えて、スープを野菜たっぷりにしたり、サラダを具だくさんにしたりして工夫をしています。ペペロンチーノなど具の少ないパスタを作った場合は、ミネストローネやポトフでさまざまな食材をとれると良さそうですよね。
イタリアンの前菜を用意しては?
『モッツァレラチーズとトマトにオリーブオイルかけたやつ。ベーコンとほうれん草のバター炒め』
『イタリアンの前菜を参考にタコのマリネとかスペインオムレツとかアンチョビポテトとか。それとサラダ』
『サーモン等を買ってカルパッチョ』
パスタに合わせてイタリアンの前菜を用意しているママもいました。タコのマリネや、サーモンのカルパッチョ、スペイン風オムレツやアンチョビポテトが挙げられています。どれもパスタに合いそうで、イタリアン料理店のメニューなどを参考にするといい1品が見つかりそうです。なかには手間をかけて、ほうれん草のキッシュを用意しておくといったおしゃれママの声も。みなさんとても凝っていますね。
ガーリックトーストを添える
『パスタのときはピザかガーリックトーストを出す。おかずは作らない』
『オムレツいいね。パスタ、サラダ、スープとクロワッサンとかガーリックトーストとかのパンを出す』
さらにピザやクロワッサン、ガーリックトーストなどを添えるママもいました。パスタに加えてパンもあったら、食べ応えもあり家族みんなが満足できそうですね。最後にお皿に残ったパスタソースにからめて食べるのも美味しそうです。
カツレツやテリーヌはいかが?
『ポテト、サラダ、カツレツとか』
『パスタのときはエビフライ、牡蠣フライ、カニクリームコロッケを作るよ』
『うちはグリルチキンサラダを出したり、テリーヌだったり何かしら出している。魚なら白身で薄衣で焼いてバルサミコ酢のソースかけるだけでおかずになるよ』
魚介やお肉料理を用意するママもいました。カツレツやテリーヌ、フライなどのおかずを出しているそうです。どれも立派なメイン料理で、ちょっとした特別な日に合いそうです。
スープやサラダでたくさんの食材をとれるように工夫したり、見た目にもおしゃれな副菜を添えたりしているママたち。家族の誕生日など特別な日にはイタリアンレストランのフルコースのような献立を用意してもいいですね。もちろん時間がないときは、パスタのみでも全く問題ないでしょう。シンプルにパスタだけでもいいですし、メイン料理を別に用意するのもアリのようです。ママたちの声を参考に美味しく食卓をアレンジしてくださいね。
文・安藤永遠 編集・井伊テレ子 イラスト・はなめがね
Source: mamastaセレクト
続きを読む>>最新情報