-
100人に聞いた!乳頭保護クリームランキングTOP10|先輩ママの口コミ
投稿日 2023年1月24日 16:17:49 (漫画)
- オーガニックマドンナバストセラムジェル/madonna(マドンナ)
- ママ&ベビー モイストバーム with/COPIII LUMII(コピールミ)
- ヴァセリン オリジナル ピュアスキンジェリー/Vaseline(ヴァセリン)
- にぷるん/スウィートマミー
-
【医師監修】妊娠初期の飛行機は大丈夫?奇形の心配は?いつまで乗れる?
-
無料で学べる!うんこドリルのうんこ先生が教える「食とエネルギー」ゲームも
-
夫婦喧嘩で仲直りできない…みんなの解決策は?喧嘩が絶えないときの相談先も
-
【1歳~5歳】発語・発達を促すおもちゃ。言葉が遅い子におすすめ絵本も
-
子どもの発熱時に必要なもの10選。常備したい風邪や嘔吐の神アイテム
-
子どもが喜ぶ♪室内でできる遊び&年齢別のおすすめおもちゃ
-
つわりが終わらない人の特徴3つ。何週から楽になる?長引くときの対処法
-
ビタミンB6でつわりが消えたって本当?摂取量や食べ物・サプリのおすすめも
-
つわりがえずくだけで吐けない!対処法は?仕事はどうする?
-
【医師監修】子宮外妊娠でもつわりはある?正常妊娠との見分け方&受診目安
-
【医師監修】つわり中の漢方は胎児に影響はない?市販で買えるおすすめも
-
つわりで入院する基準│期間・退院目安・費用。入院したいorしたくない場合は?
-
妊娠線クリームのテクスチャ・香りレビュー!あなたにぴったりなのはどれ?
-
おしゃれ!離乳食の食器15選。使いやすいおすすめ解説|プレゼントにも
-
妊娠初期にビタミンAを摂りすぎた!胎児への影響は?奇形の心配はある?
-
子宮外妊娠の痛みはいつから?どんな痛み?特徴や見分け方・受診の目安も
-
【医師監修】妊娠中飲んではいけないサプリはコレ!市販OK?妊婦専用サプリとの違いは?
-
赤ちゃん&幼児の歯ブラシおすすめ12選。のど突き事故防止も
-
初産日記|第18話 赤ちゃんが迷子⇒頭が挟まる!?【ぽんぽんさんのレポ漫画】
-
初産日記|第17話 いきむ時は叫ぶほうがいい人もいる?【ぽんぽんさんのレポ漫画】
-
初産日記|第16話 出産目前!骨盤が開くと脚が震える!?【ぽんぽんさんのレポ漫画】
-
初産日記|第15話 子宮口9センチ!笑ってお産を進める子【ぽんぽんさんのレポ漫画】
-
初産日記|第14話 出産が近づくと吐き気?子宮口8センチ【ぽんぽんさんのレポ漫画】
-
初産日記|第13話 遂に陣痛逃しをマスタ-!その方法は!?【ぽんぽんさんのレポ漫画】
-
初産日記|第12話 陣痛の痛みは…天使が殴打?【ぽんぽんさんのレポ漫画】
-
写真映え♪寝相アートのおすすめグッズ。人気のマット&ブランケットも
-
初産日記|第11話 泣いて眠って、ついに分娩室へ【ぽんぽんさんのレポ漫画】
-
初産日記|第10話 陣痛時のパニック回避法【ぽんぽんさんのレポ漫画】
-
初産日記|第9話 陣痛逃がしで助かったのは夫の手【ぽんぽんさんのレポ漫画】
-
コロナ下出産日記|第4話 質素な食事…告げられた衝撃の事実【もち代ママさんのレポ漫画】
乳首が痛くて授乳がツライ…。
乳頭保護クリームってあった方がいいの?どれを選べばいい?
お悩みのママのために、先輩ママ100人に聞いた「乳頭保護クリーム」をランキング形式で紹介します。
いつから使うか、おすすめの商品も口コミ付きで紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
乳頭保護クリームは必要?
授乳をする方には、乳頭保護クリームの使用をおすすめします。
産後間もなくの頃は、ママも赤ちゃんも慣れていないため、授乳が上手くいかないこともしばしば。
吸いつきが浅かったり、授乳姿勢が悪かったりすると、乳首に痛みや傷、しこりなどができてしまうことがあります。また、産後のママの身体は弱っている状態のため、肌荒れや炎症も起こりやすいです。
乳頭保護クリームは、そんな乳頭トラブルを悪化させないために大切なアイテムです。
いつから使う?
乳頭保護クリームは、産前から授乳が安定する頃まで使用するのがおすすめです。
妊娠中からクリームを使って乳頭マッサージをすることで、乳首が柔らかくなり、赤ちゃんが吸いつきやすいおっぱいになります。
乳首が乾燥していたり、硬い状態だと傷がつきやすくなるため、産前からクリームを使用して乳頭トラブルを予防しましょう。
産院でクリームを処方してもらえるところもあるようですが、早めに用意しておくことで、授乳に備えられるのはもちろん、産後の急な「痛い!」にすぐ対応できるので安心です。
100人に聞いた!乳頭保護クリームTOP10
ママ100人に「おすすめの乳頭保護クリーム」を教えてもらいました。
人気の商品をランキング形式で発表します!
1位 | ピュアレーン/Medela(メデラ) | 40票 |
2位 | ランシノー/Kaneson(カネソン) | 19票 |
3位 | リペアニプル/Pigeon(ピジョン) | 18票 |
4位 | ラノリンクリーム/Mamacharm(ママチャーム) | 5票 |
5位 | ニプルベール/Mamac&Kids(ママ&キッズ) | 3票 |
6位 |
|
2票 |
10位 | らのトップ/Sin.(シン) | 1票 |
産院でおすすめされたもの、コスパが良いものに票が集まりました。
また、ママたちは肌へのやさしさを重視して、乳頭保護クリームを選んでいる印象です。
痛みや傷といった乳頭トラブルに使うことや、赤ちゃんの口に入る可能性があることを考えると、できるだけ低刺激なものを使いたいですよね。
先輩ママたちのおすすめを参考にしながら、納得できる商品を選んでみてください!
ここからは、口コミと併せて各商品を詳しく見ていきます。人気の乳頭保護クリームをチェックしてみましょう♪
初めての乳頭保護クリームならコレ!
Medela(メデラ) ピュアレーン
価格:3,025円(税込)
拭き取らずにそのまま授乳OK!天然ラノリン100%の乳頭保護クリームです。
添加剤や保存剤は不使用。刺激に敏感な方や、乾燥でデリケートになっている乳首をやさしく保護します。
授乳の前後に塗っておくと、乳首を柔らかくしなやかに保つ手助けをしてくれますよ。乳頭トラブルがあるママが、まず初めに試したい1本です!



塗って垂れたりすることなく、肌に密着する。一回で大量に使わないので、コスパはいい。(20代女性)
濃厚なクリームでしっかり乳首をカバー!
Kaneson(カネソン) ランシノー
価格:1,689円(税込)
こっくりと濃厚なクリームで、しっかり乳首をカバーしてくれる乳頭保護クリームです。
固めのテクスチャーで、「乳首に留まってくれるような使用感が良い」という口コミが集まりました!
指先で温めて柔らかくすると、乳頭全体に塗り広げやすいです。頻繁な授乳でカサつきがちな乳首周りに、潤いと柔軟性を与えます。



乳頭保護クリームの中ではちょっと高級に感じますが、「もう少しお手ごろなのを…」と他のを使ってみると、ランシノーがどれだけ優れているか身をもって知ることになります。
幾度となく乳首が切れたり裂けたりを繰り返しましたが、このクリームに優るものはおそらくないのでは、と思います。(30代女性)
べたつきにくく、スーッと伸びやすい!
ピジョン リペアニプル
価格:1,100円(税込)
スーッと伸びやすいクリームが高評価!妊娠中・授乳中のデリケートな乳首に、やさしく潤いを与える乳頭保護クリームです。
肌の上でとろけるように馴染んでくれるので、痛みや傷がある乳首にも、刺激を抑えて塗り広げられます。
べたつきにくく、イヤなにおいも気になりにくいので、そのまま授乳するのに抵抗が少ないです。



ママと赤ちゃんが一緒に使える♪
Mamacharm(ママチャーム) ラノリンクリーム
価格:1,180円(税込)
天然ラノリン100%!ママと赤ちゃんが一緒に使える、乳頭保護クリームです。
授乳トラブルがつらい乳首にはもちろん、水仕事の手荒れケアや、敏感肌のボディソープとしても使えます。
固めの質感で、乳首を摩擦から守ってくれるので、「擦れると痛い!」というママにおすすめです。ラップでパックすると、より保湿ができますよ。


ママの声から生まれた乳頭保護オイル
Mamac&Kids(ママ&キッズ) ニプルベール
価格:1,452円(税込)
母乳育児に悩むママの声から生まれた、乳頭保護オイルです。
過敏になっている肌を鎮める食用ヒマワリ油や、乳頭の潤いを保つエリモントアミノ酸などを配合。余計な成分を含まず、赤ちゃんの口に入っても大丈夫な低刺激処方です。
多くの乳頭保護クリームに使われている、ラノリンは不使用のため、ウールアレルギーが気になるママにおすすめです。

バストラインが気になるママにもおすすめ♪
madonna(マドンナ) オーガニックマドンナバストセラムジェル
価格:3,850円(税込)
産後のお悩みにWアプローチ!乳頭からデコルテケアに使える、バスト用ジェルです。
乳頭の乾燥はもちろん、授乳の影響でバストラインが気になるママにもおすすめ。
バスト全体にたっぷり馴染ませることで、潤いとハリをサポートします。ママたちの口コミでは、天然マンダリンオレンジの、ほんのり甘くやさしい香りが好評でした。


赤ちゃんのお口周りのケアにも!
COPIII LUMII(コピールミ) ママ&ベビー モイストバーム with
価格:1,650円(税込)
赤ちゃんのお口周りのケアにも!天然由来のヒマワリバターを配合した、乳頭保護クリームです。
赤ちゃんのよだれや乾燥で荒れやすくなっている肌に、水分と油分を与え、健やかに保ちます。
授乳前後に、乳頭周りや赤ちゃんのお口周りにたっぷり塗ってあげることで、授乳トラブルに備えられますよ。
ラノリン・ミツロウは不使用。シンプルな成分内容で、ママも納得の使い心地です。

低刺激処方でコスパ◎
Vaseline(ヴァセリン) ヴァセリン オリジナル ピュアスキンジェリー
価格:573円(税込)
市販でも手に入りやすく、全身にコスパ良く使えるスキンバームです。
成分は、ワセリン・酢酸トコフェロール・BHTの3つのみ。防腐剤・着色料・香料不使用の低刺激処方のため、過敏になっている乳頭ケアにもぴったり。
洋服擦れの刺激を抑え、乳頭をカバーしてくれます。

持ち運びに便利♪スティックタイプ
スウィートマミー にぷるん
価格:1,650円(税込)
持ち運びやすいスティックタイプの、乳頭保護クリームです。
保湿や沈静をサポートする植物由来成分をたっぷり配合。肌に潤いを与え、乳頭の乾燥やヒリヒリから守ります。
手を汚さずスムーズに塗れるので、毎日のこまめなケアに便利です。防腐剤や石油系界面活性剤など8つの無添加(※)を採用。ママと赤ちゃんの肌負担を減らします。
※防腐剤/石油系界面活性剤/鉱物油/動物性成分/アルコール(エタノール)/石油系成分/香料/合成着色


肌にスッと馴染んで使いやすい♪
Sin.(シン) らのトップ
価格:798円(税込)
ママのバストトップのお悩みに応える、乳頭保護クリームです。自重のおよそ2倍量の水を吸収する、天然ラノリンを100%使用しています。
肌にスッと馴染んでくれるので、新生児の頻繁な授乳中にも、手間なく使いやすい。
辛い痛みやカサつきなどの乳頭トラブルにはもちろん、妊娠中から使うことで産後のスムーズな授乳をサポートします。

値段も安いので初めて使うには良いと思います。(30代女性)
授乳を少しでもラクに、楽しくできますように!
ママの体を守るセルフケアアイテムで、少しでも身体の負担を和らげてあげてくださいね。
アンケート概要
対象者:乳頭保護クリームを使ったことがある女性
調査方法:インターネット調査
調査期間:2022年5月25~26日
回答者数:100名
Source: EPARK
続きを読む>>最新情報