-
<身勝手な旦那>【後編】家庭を顧みない旦那は浮気中。ありえない結末に「本当にそれでいいの?」
投稿日 2023年2月19日 21:25:46 (未分類)
-
<悪ぐちチクチク義母>ウンザリ「料理するのは女」現代の生活スタイルを理解しない義母【前編まんが】
-
<反抗期への対応>子どもに注意したら「うっせーよ」とポツリ。聞こえないフリする?それとも怒る?
-
<嫌われる義母>ありえない!痩せている私の方が嫁より「上」よ!【第4話まんが:義母の気持ち】
-
<図々しい妹>兄家族は私の癒し!大好きな義姉と子どもたちに囲まれ「シアワセ~!」【第1話まんが】
-
【200万弱、保証人オネガイ】「えっ!?」もうひとり保証人が必要なの……<第5話>#4コマ母道場
-
<かまってちゃんの標的に>わが子が繰り返しからかわれる。いじめ程ではないけれど、よくあること?
-
<ママ編集部のオススメ>愛用中のボールペン5選!ポイントは「書き心地」
-
<引きこもりの接し方>大切な子どもだから信じて見守る!私たちの選択【第5話まんが:義姉の気持ち】
-
2023年3月8日【コズレデイリー星占い】
-
<モラハラかまってちゃん夫>ちゃんと言う!夫婦で向き合う#ダメパパ図鑑102人目【第4話まんが】
-
<離婚したのに>【後編】別れた原因である元義両親からのお金は受け取りたくない。出した結論は……
-
<義母メシに髪の毛>「誰か教えて」5歳息子が義母の料理を食べる前に対策!もう遅い?【中編まんが】
-
<金銭トラブル>子どもが行くテーマパークのチケット、他の親が勝手にまとめ買いしてモヤモヤ
-
【義実家の墓じまい、ダメですか?】お金は出さず、文句ばかり言う叔母!<第5話> #4コマ母道場
-
<かつての新婚さん!>なかなか旅行できないので聞いて楽しみたい。新婚旅行はどこに行った?
-
<離婚したのに>【前編】娘宛に元義両親から入学祝いが届いてびっくり。受け取らず返送してもいい?
-
<挙式トラブル>「顔が派手だから参列を控えて」花嫁に嫌われているの?夫に相談【第2話まんが】
-
<義兄嫁は無責任>泣くハラペコ息子に義兄「ワガママ」発言!我慢できない、いざ反撃!【中編まんが】
-
<マナー違反?>卒業式・卒園式で黒タイツはだめ?足の怪我を隠したいけれどパンツスーツがなくて……
-
<嫌われる義母>体型マウンティング「Sサイズが着られないの?」【第3話まんが:次男嫁の気持ち】
-
<実家の建て替えトラブル>「新築を汚されたくない」実妹VS「帰省してほしい」実母【第2話まんが】
-
【200万弱、保証人オネガイ】お金ナイけど……働かずに済む方法は?解決策<第4話>#4コマ母道場
-
ママたちが考える「働きたい会社」とは?ダントツで1位に上がった答えは?<ママのリアル調査>
-
<引きこもりの接し方>いじめから不登校「行けないのは、親のせい?」【第4話まんが:義姉の気持ち】
-
2023年3月7日【コズレデイリー星占い】
-
<駐車場トラブル>「危ない人」認定された俺。足りなかったのは想像力?【後編まんが:相手の気持ち】
-
<パートママへの不満>【後編】急な体調不良は仕方ない。持ちつ持たれつ・お互い様の気持ちになるには
-
<義母メシに髪の毛>良好な関係!だけど不満がひとつ。手料理の中に……生理的にムリ!【前編まんが】
-
<姉妹間で差別>姉を優遇する親。「母を嫌うのはおかしい」と言う姉とは一生わかりあえないと思う
-
【義実家の墓じまい、ダメですか?】「墓じまい」の案に旦那の反応は……<第4話> #4コマ母道場
前回からの続き。「ひとりが好きで、家族といると疲れる。それが嫌なら離婚してもいい」。突如、旦那さんの本音を告げられた投稿者さん。困惑状態でママたちにアドバイスを求めると、家庭を軽んじる旦那さんへ非難が押し寄せました。離婚派と現状維持派とに声は分かれ、それぞれの意見を聞くことができた投稿者さん。ですが事態の変化を新たに知らされたママたちは、投稿者さんの旦那さんの浮気を疑うことに。その後、投稿者さんはどのような行動したのでしょうか?
『旦那の携帯を見てしまいました。浮気はないようですが、「40代女性 誕生日」「女性の性欲が強くなる時期」などの検索履歴があり、気になる人がいる感じでした。私も考え、「私が育児ばかりで寂しかったんだよね?」と聞くと、旦那は「分かってくれてありがとう。でももう遅い」と、別れたい様子です。私は関係修復は難しいのだと悟りましたが、私のパートでは経済力が足りず現状を維持をしたいです』
父親としての自覚ゼロ。再びバッシングの嵐
『子どもがいるのに、寂しくて浮気したなんて話は通じない』
『親になれば恋人のようにはいかない。父親の自覚なさすぎ。子どもにも興味ない感じが許せない!』
ママたちの嫌な予感が的中する形となりました。浮気心は言うまでもなく、「寂しかったから」という言い訳にも、ママたちは到底納得できない様子。夫婦2人の子どもなのに、育児で忙しく夫に構わなかったことを投稿者さんの非だという口ぶりからは、父親としての自覚や誠意が全くもって感じられないのではないでしょうか。
家庭人失格の旦那相手に、投稿者さんの今後は?
結婚生活、もう限界では?
『旦那、好きな相手と付き合いたい一心なのでは? もう無理なのかもしれないね』
『私ならそんな旦那は捨てる。一緒にいても誰も幸せになれないよ』
投稿者さんの旦那さんの姿を受けて、婚姻関係の維持は難しいと判断したママは数知れず。両親の不自然な関係を感じ取っているはずだと、お子さんの心情を気遣う声も上がります。
離婚を決めるのならば、やるべきこと
『私なら旦那を泳がせて証拠を集め、弁護士に相談して慰謝料や養育費の交渉をして別れる』
「寂しかった」を言い訳に浮気心を持っているか、すでに不倫をしているかもしれない旦那さん。投稿者さんに対して自身を正当化して浮気心は伏せたまま、有利に離婚を進めようという算段なのではないか、とママたちは鋭く冷静に推測をします。今回痛みを負った投稿者さんが、あとからいっそうの怒りや悔しさに苦しむことのないようにと現実的なアドバイスが寄せられました。
投稿者さんはまだ旦那さんに気持ちが残っている?
『まだ旦那さんが好きなのかな? それとも依存心が強いタイプなのかな。現状維持なら、夫婦で根比べになりそうだね。相手の女に振られたら、旦那さんの気持ちは戻るのかもだけど……』
離婚の声が殺到するなか、投稿者さんの本心を汲もうとするママもいました。客観的に見ると、思わず「この期に及んで」と言いたい状況ですが、「寂しかったんだよね?」と相手に歩み寄る態度を見せた投稿者さん。今なお心が旦那さんから離れないのであれば、「惚れた弱み」とか「ひとりになりたくない」などの心情を強固に持っているのかもしれませんね。
まさかの急展開!驚くべき夫婦のその後とは……?
ママたちが投稿者さんを案じるなか、本人から少し驚きの続報が届きます。
『昨夜、旦那に再度謝ったら和解の雰囲気に。旦那からは、ひとりの時間はほしい。でもキスやその先はしっかりしたいなどと話されました。そして「○○(私)とはずっと恋人でいたかった。実は他に気になる人がいた。でもそれは仕方ないよね」と言われ、その後キス、その先をして仲直り? となりました』
……空いた口が塞がらないとは、このことでしょうか? ママたちからは、今度は夫婦まとめての非難の声が……。
『……心配してたのに馬鹿馬鹿しくなってきた。投稿者さんは喜んでいるみたいだけど、自分に都合のいいことしか言わない旦那と和解なんて驚き』
『自己中な旦那を相手に、思考停止した妻になってるよ?』
『妻を馬鹿にしすぎだと思う。でも投稿者さんは何だかそれでも良さそうだね……』
和解となったことに安堵したのは、おそらく当事者たちだけではないでしょうか。ママたちが親身になっていたコミュニティの深刻な空気は、一気に苛立ちや徒労感へと変わりました。旦那さんの家族を蔑ろにする旨の主張はそのまま、性的な欲求は保証されるという理不尽さ。そして気になる女性がいたことの、何が「仕方ない」のか……。ママたちの指摘も虚しく、投稿者さんはこの成り行きに満足したのか、書き込みはこれが最後となりました。
『見せかけの和解だと思う。今度他の女性といい感じになれたら、また「寂しかった」と妻に罪悪感を持たせる万能フレーズを駆使しそう。離婚したいと思ったときのために、証拠集めや言われたこと等の記録はしておくといいと思う』
今の投稿者さんにはお節介な忠告でしょうが、将来役に立つかもしれないことを進言してくれたママもいました。事実は小説より奇なり。きっと人間誰しも、道理や一般論にそぐわない奇妙な一面を隠し持っているもの。その不可思議な一面が、他人の目には不可解に映る状況を招くことがあるのかもしれません。あなたはこの話、どんな風に受け止めましたか?
文・みちはら宵子 編集・きなこ イラスト・Ponko
Source: mamastaセレクト
続きを読む>>最新情報