-
<縁を切りたい>【後編】不倫で有責離婚している兄の再婚が許せない。実際に疎遠にした人たちの体験談
投稿日 2023年1月24日 21:25:44 (未分類)
-
<悪ぐちチクチク義母>ウンザリ「料理するのは女」現代の生活スタイルを理解しない義母【前編まんが】
-
<反抗期への対応>子どもに注意したら「うっせーよ」とポツリ。聞こえないフリする?それとも怒る?
-
<嫌われる義母>ありえない!痩せている私の方が嫁より「上」よ!【第4話まんが:義母の気持ち】
-
<図々しい妹>兄家族は私の癒し!大好きな義姉と子どもたちに囲まれ「シアワセ~!」【第1話まんが】
-
【200万弱、保証人オネガイ】「えっ!?」もうひとり保証人が必要なの……<第5話>#4コマ母道場
-
<かまってちゃんの標的に>わが子が繰り返しからかわれる。いじめ程ではないけれど、よくあること?
-
<ママ編集部のオススメ>愛用中のボールペン5選!ポイントは「書き心地」
-
<引きこもりの接し方>大切な子どもだから信じて見守る!私たちの選択【第5話まんが:義姉の気持ち】
-
2023年3月8日【コズレデイリー星占い】
-
<モラハラかまってちゃん夫>ちゃんと言う!夫婦で向き合う#ダメパパ図鑑102人目【第4話まんが】
-
<離婚したのに>【後編】別れた原因である元義両親からのお金は受け取りたくない。出した結論は……
-
<義母メシに髪の毛>「誰か教えて」5歳息子が義母の料理を食べる前に対策!もう遅い?【中編まんが】
-
<金銭トラブル>子どもが行くテーマパークのチケット、他の親が勝手にまとめ買いしてモヤモヤ
-
【義実家の墓じまい、ダメですか?】お金は出さず、文句ばかり言う叔母!<第5話> #4コマ母道場
-
<かつての新婚さん!>なかなか旅行できないので聞いて楽しみたい。新婚旅行はどこに行った?
-
<離婚したのに>【前編】娘宛に元義両親から入学祝いが届いてびっくり。受け取らず返送してもいい?
-
<挙式トラブル>「顔が派手だから参列を控えて」花嫁に嫌われているの?夫に相談【第2話まんが】
-
<義兄嫁は無責任>泣くハラペコ息子に義兄「ワガママ」発言!我慢できない、いざ反撃!【中編まんが】
-
<マナー違反?>卒業式・卒園式で黒タイツはだめ?足の怪我を隠したいけれどパンツスーツがなくて……
-
<嫌われる義母>体型マウンティング「Sサイズが着られないの?」【第3話まんが:次男嫁の気持ち】
-
<実家の建て替えトラブル>「新築を汚されたくない」実妹VS「帰省してほしい」実母【第2話まんが】
-
【200万弱、保証人オネガイ】お金ナイけど……働かずに済む方法は?解決策<第4話>#4コマ母道場
-
ママたちが考える「働きたい会社」とは?ダントツで1位に上がった答えは?<ママのリアル調査>
-
<引きこもりの接し方>いじめから不登校「行けないのは、親のせい?」【第4話まんが:義姉の気持ち】
-
2023年3月7日【コズレデイリー星占い】
-
<駐車場トラブル>「危ない人」認定された俺。足りなかったのは想像力?【後編まんが:相手の気持ち】
-
<パートママへの不満>【後編】急な体調不良は仕方ない。持ちつ持たれつ・お互い様の気持ちになるには
-
<義母メシに髪の毛>良好な関係!だけど不満がひとつ。手料理の中に……生理的にムリ!【前編まんが】
-
<姉妹間で差別>姉を優遇する親。「母を嫌うのはおかしい」と言う姉とは一生わかりあえないと思う
-
【義実家の墓じまい、ダメですか?】「墓じまい」の案に旦那の反応は……<第4話> #4コマ母道場
前回からの続き。投稿者さんのお兄さんは、ご自身の不倫が原因で離婚した過去があります。そんなお兄さんの再婚が決まりましたが、再婚相手はそのときの不倫相手ではないのだそう。それどころか再婚相手はお兄さんの離婚事由すら知らないようです……。「再婚相手は兄に騙されている」と感じた投稿者さんは再婚相手に事実を伝えようとしますが、両親から反対されてしまいました。投稿者さんはお兄さんにも両親にも不信感を抱くことになってしまったようですね。
投稿内のママたちも、お兄さんと両親の様子にびっくり。「今のうちに再婚相手に伝えておいたほうがいい」とのアドバイスも寄せられました。
私たち、きょうだいの縁を切りました
「不誠実な人が嫌いだから、兄とは今後関わりたくない」と話した投稿者さん。その気持ちに同意するかのように「同じような状況で疎遠になった」と話すママたちも現れました。
『うちは姉がそんな感じ。無理だから一切関わってない。親は仕方ないからって感じで仲良くしてるけど、正直ドン引きしてる』
『私は兄の不倫が原因で、兄と絶縁した。何を隠そう、私自身が元夫の不倫が原因で離婚したシングルマザー。自分の不倫が原因なのに、不倫した原因を元妻に転嫁した言い訳ばかりしている兄の様子にも失望した。「元夫もこんな人間だったんだろうな」って思ったよ』
自分のきょうだいが不倫の末に離婚をしたことで、関係を断つことにしたママたち。誠実さはどんな人間関係においてもとても大切なものでしょう。「いつかその不誠実さによって自分にも迷惑がかかるかも……」と考えると、距離を置くのがベターだと判断したのかもしれませんね。
今後のお付き合いは難しいかな
結婚式だけ出席して疎遠
『再婚相手には悪いけど、結婚式を最後に疎遠にしたら? お兄さんとご両親にだけは「不倫するような不誠実な人とは今後関わらない」って言ってさ』
『私なら疎遠一択。不倫する兄なんて関わりたくないわ』
「モヤモヤするから招待された結婚式に出ない」という選択をするのは、お兄さんの再婚相手に気を遣わせる振る舞いかもしれません。そこで「結婚式には出席をして、その後少しずつ関係を疎遠にするのがいいのでは?」とのアドバイスが寄せられました。相手が不誠実だからこそ、自分はできるだけ誠実な行動を心掛けるべきだと考えられたのかもしれませんね。
再婚相手とだけ関わるという手も
『再婚相手に罪はないかもしれないけど、私も仲良くできないかなぁ。わが子にも説明できないし。挨拶程度のそこそこの関係を維持したら?』
『再婚相手は何も悪くないけど、だからって投稿者さんが無理して仲良くする必要はないよ』
お兄さんの離婚事由について何も知らない再婚相手には、罪はありません。しかし家族ぐるみで仲よくできるかと言うと……それはなかなか難しい問題かもしれませんね。投稿者さんがお兄さんに対して嫌悪感を抱えている限り、その気持ちを抑えてまで仲良くすることはないでしょう。
『無理に仲良くしなくてもいいんじゃない。お兄さんとの関わりは最低限にして、再婚相手とは関わり方を探っていけばいいと思う』
とはいえ、どうしても「再婚相手に申し訳ない」という気持ちが大きくなってしまうこともあるでしょう。その場合には再婚相手とだけうまくお付き合いをするという選択も。ちょうどいい距離感が見つかるといいですね。
お兄さんに対しては拒否の一択で
『「不倫する人受け付けないんで、もう疎遠で」とLINEして終わり。あとは着拒しよう』
『関わらなくていいんじゃん。両親とお兄さんに「不倫する人なんて人格疑うわ」って言ってさ』
お兄さんのことが受け付けられないと感じるのであれば、無理に仲良くする必要はありませんよね。自分が仲良くしたくない理由を簡潔に話して、そのあとは一切の連絡を遮断してしまうのもいいかもしれません。お兄さんに非があるのですから、お兄さんも両親もあまり強くは言い返せないでしょう。
また不倫するかも……
『どうせまた不倫するんじゃないかな。子どももいるのに不倫するようなら、人としての誠実さが欠けてるんだと思う』
『不倫ってもう価値観の問題だから、相手が変わっても同じようなことするだろうね。そのときに再婚相手の味方になってあげればいいんじゃないのかな』
お兄さんはまた同じ過ちを繰り返しそう……と心配する声も挙がりました。もしお兄さんが再び不倫をしてトラブルが起こったときには、再婚相手の味方になってあげてほしいとのコメントも。もちろんこの予想が外れることがいちばんですが……。
不誠実なお兄さんと疎遠になりたいと考えている投稿者さん。ママたちからは「嫌悪感があるならもう関わらなくていい」背中を押すような声が寄せられました。しかし再婚相手には罪はないことから、程よく付き合えそうな距離感を模索するのもいいかもしれません。お兄さんが今後、もう同じようなトラブルを起こさないといいですね。
文・motte 編集・みやび イラスト・Ponko
Source: mamastaセレクト
続きを読む>>最新情報