-
<孫を養子に?>結婚を反対した過去。弟の登場でついに決着!ひとりぼっちになった母【第5話まんが】
投稿日 2023年1月21日 23:40:55 (未分類)
-
<悪ぐちチクチク義母>ウンザリ「料理するのは女」現代の生活スタイルを理解しない義母【前編まんが】
-
<反抗期への対応>子どもに注意したら「うっせーよ」とポツリ。聞こえないフリする?それとも怒る?
-
<嫌われる義母>ありえない!痩せている私の方が嫁より「上」よ!【第4話まんが:義母の気持ち】
-
<図々しい妹>兄家族は私の癒し!大好きな義姉と子どもたちに囲まれ「シアワセ~!」【第1話まんが】
-
【200万弱、保証人オネガイ】「えっ!?」もうひとり保証人が必要なの……<第5話>#4コマ母道場
-
<かまってちゃんの標的に>わが子が繰り返しからかわれる。いじめ程ではないけれど、よくあること?
-
<ママ編集部のオススメ>愛用中のボールペン5選!ポイントは「書き心地」
-
<引きこもりの接し方>大切な子どもだから信じて見守る!私たちの選択【第5話まんが:義姉の気持ち】
-
2023年3月8日【コズレデイリー星占い】
-
<モラハラかまってちゃん夫>ちゃんと言う!夫婦で向き合う#ダメパパ図鑑102人目【第4話まんが】
-
<離婚したのに>【後編】別れた原因である元義両親からのお金は受け取りたくない。出した結論は……
-
<義母メシに髪の毛>「誰か教えて」5歳息子が義母の料理を食べる前に対策!もう遅い?【中編まんが】
-
<金銭トラブル>子どもが行くテーマパークのチケット、他の親が勝手にまとめ買いしてモヤモヤ
-
【義実家の墓じまい、ダメですか?】お金は出さず、文句ばかり言う叔母!<第5話> #4コマ母道場
-
<かつての新婚さん!>なかなか旅行できないので聞いて楽しみたい。新婚旅行はどこに行った?
-
<離婚したのに>【前編】娘宛に元義両親から入学祝いが届いてびっくり。受け取らず返送してもいい?
-
<挙式トラブル>「顔が派手だから参列を控えて」花嫁に嫌われているの?夫に相談【第2話まんが】
-
<義兄嫁は無責任>泣くハラペコ息子に義兄「ワガママ」発言!我慢できない、いざ反撃!【中編まんが】
-
<マナー違反?>卒業式・卒園式で黒タイツはだめ?足の怪我を隠したいけれどパンツスーツがなくて……
-
<嫌われる義母>体型マウンティング「Sサイズが着られないの?」【第3話まんが:次男嫁の気持ち】
-
<実家の建て替えトラブル>「新築を汚されたくない」実妹VS「帰省してほしい」実母【第2話まんが】
-
【200万弱、保証人オネガイ】お金ナイけど……働かずに済む方法は?解決策<第4話>#4コマ母道場
-
ママたちが考える「働きたい会社」とは?ダントツで1位に上がった答えは?<ママのリアル調査>
-
<引きこもりの接し方>いじめから不登校「行けないのは、親のせい?」【第4話まんが:義姉の気持ち】
-
2023年3月7日【コズレデイリー星占い】
-
<駐車場トラブル>「危ない人」認定された俺。足りなかったのは想像力?【後編まんが:相手の気持ち】
-
<パートママへの不満>【後編】急な体調不良は仕方ない。持ちつ持たれつ・お互い様の気持ちになるには
-
<義母メシに髪の毛>良好な関係!だけど不満がひとつ。手料理の中に……生理的にムリ!【前編まんが】
-
<姉妹間で差別>姉を優遇する親。「母を嫌うのはおかしい」と言う姉とは一生わかりあえないと思う
-
【義実家の墓じまい、ダメですか?】「墓じまい」の案に旦那の反応は……<第4話> #4コマ母道場
これは数年前の話です。私は30代の専業主婦、ミカ。3歳の長男アオイと、1歳の次男ミナトのママです。1歳年上の会社員・テツヤと家族4人で暮らしています。私の実家は同じ町内にあります。母はとても気が強く、昔から私をコントロールしようとしてきた毒親。結婚・出産を経た今もなお、私は母の呪縛から逃げきれていません。そんな母がある日、私の息子2人のうちどちらか1人を弟ナオキ(35歳独身)の養子にしたいと言ってきました。しかし、気の強い母に抑圧されて生きてきた私ははっきり断れません。夫と実家を訪れきっぱりと断りますが、母は引き下がらず、挙句の果てに悲劇のヒロインのように泣き出してしまうのでした。すると……。
母はこういう人なのです。自分の欲望のままに好き勝手なことを言いまくって、まわりを委縮させまくった挙句、当の本人は言ったことをすっかり忘れてしまえるような人なのです。
こうして養子騒動は決着がついたのでした。ナオキはその後、早々に荷物をまとめて実家を出ていきました。以前から母によい感情を抱いていなかったけれど、今回の騒動で母への怒りや不満がとうとう爆発したそうです。新しい住所は「母さんには内緒にしてくれ」と言って、私だけにそっと教えてくれました。ナオキのスマホには毎日のように母から連絡が来るようですが、すべて無視しているとのことです。
そして私たちはというと……夫の仕事の都合で、近々引っ越すことになりました。その家は、私の実家から車で1時間ほどかかります。今後母と会うのは年に1~2回ほどになりそうです。
こうして母はひとりぼっちになってしまいました。皮肉なことに、私やナオキをコマのように好き勝手に動かそうとした結果、子どもたちの心を自ら遠ざけることになってしまったのです。おそらく母は、これから先実家で寂しい老後を送ることになるでしょう。私は遠くから様子を伺い、介護が必要になったときにだけ、必要最低限のことをする予定です。
原案・ママスタコミュニティ 脚本・大島さくら 作画・林檎りん 編集・荻野実紀子
【つぎ】の記事:<義母から嫁の心得!>驚愕!「外食は1番安いものを注文」優しかったのは最初だけ?【第1話まんが】
Source: mamastaセレクト
続きを読む>>最新情報